ホラリー

失せ物探し「僕のカッターはどこ?」

なくした物を探したい時に、ホラリーという手法を使って探すことができます。我が家はフシアナ民族なので(←目の前にあるのに見つけられない人たち)、よくこの手法を使って探したりします。先日も、我が家の夫くんが「カッター知らない?」と聞いてくるので...
サビアン

3/1~3/6 魚座12〜16度まで

前回の記事からだいぶ日が空いてしまいました・・。天体荒れ模様のこの時期の騎馬戦は、やはり熱い戦いだったようで、我が子いわく、「抜け毛がスゴかったよーーー。」だって。(笑)髪の毛、全部むしられなくて良かったね・・。えー、3/1からの流れを振り...
サビアン

き、騎馬戦やるってか・・。(汗)

宙玉(そらたま)です。月が牡羊座に入りました。皆さま、いかがお過ごしでしょうかー。今日、学校から帰ってきたうちの子が、「明日は、クラスマッチで騎馬戦をやるんだ。」と言うんですよ。え?ええ?えええーーーーー!!!3/1のチャートです。かなりバ...
サビアン

2/28 魚座10度「雲の上の飛行家」

雲の上のかっぱ君たちです。2/28 今日の太陽は、19時頃まで魚座10度にあります。サビアンは「雲の上の飛行家」です。夢の世界に飛んでいっちゃってるような度数ですね。スピリチュアルな能力もいつもより強まるかも。自分の夢を語っても、あんまり周...
サビアン

2/24~27 魚座7度〜9度

宙玉(そらたま)です。サビアン魚座6度「衣装行進している将校たち」の解釈に手こずって、ブログの更新が滞ってしまいましたー。(2/24~25 魚座7度「岩の上に横たわっている十字架」)何かが降りてくるのを待ってたんだけど、完全に寝てますな・・...
サビアン

2/23 魚座5度「教会のバザー」

買ってきた魚を売り始めたかっぱ君たちです。2/23の太陽は、魚座5度にあります。サビアンは「教会のバザー」です。仕入れしてきた魚に付加価値をつけて、高値で売り出すような度数です。なんでもないような普通の品物に価値をつけるっていうことは、目の...
サビアン

2/22 魚座4度「狭い半島での交通渋滞」

狭い店内での交通渋滞・・。2/22の太陽は19:40ごろまで魚座4度にあります。サビアンは「狭い半島での交通渋滞」です。隅々の人に行き渡るように、市場で仕入れをしているような度数です。その価値基準は様々で、昔懐かしの商品とか、捨てようと思っ...
サビアン

2/21 魚座3度「化石化された森」

せっかく隠れたのに。(⇄化石化された森)ちょっと苦しいか・・。↑  2/21のチャートです。太陽は、20 時ごろまで魚座3度にあります。サビアンは「化石化された森」です。魚屋のおばさんに見つかってしまったかっぱ君たちは、この後、たくさんの魚...
サビアン

2/20 魚座2度「ハンターから隠れるリス」

あんた!から隠れるかっぱ君たちです。2/20の太陽は、 魚座2度にあります。サビアンは「ハンターから隠れるリス」です。市場の中で、売り込み上手なオバはんに見つかってしまうと大変なので、思わず隠れてしまいますね。市場で良い物を買った人は、大事...
サビアン

2/19 魚座1度「公共の市場」

蝶を追いかけていたら、市場に着いたかっぱ君たちです。2/19の太陽は、 魚座1度にあります。サビアンは「公共の市場」です。市場には、何でも揃っています。水瓶座のような理念がないので、多種多様なものが集まっています。月は射手座デー。下弦の月で...