案の上、火星天王星にやられています・・。
そらたまきです。テロリストに襲撃される夢を見てうなされてしまった・・
その話は追々書くとして、今日は2日遅れの新月読みをします。
[5/15牡牛座の新月]
新月部分のサビアンは、牡牛座25度「大きく手入れの行き届いた公共の公園」
公共の施設は私たちの税金で作られています。
個人が財政的に豊かになれば、自分のことだけじゃなくもっと広い範囲の社会に対して貢献することができますね。
この度数は自分の豊かさで社会貢献して、その恩恵を自分も与(あずか)る。そんな度数です。
〈参考文献:完全マスター西洋占星術Ⅱ/松村潔著〉
マンデン読みで社会の事を読むと、
社会的な援助を受けて、好きな事が出来そうな感じがしますね。
投資とか投機とか?
家?場所?を区画整理して、いろんな人を集めて集金する・・
でも火星天王星の90度でぶっ壊れてる。
うーん、今話題のS銀行のこと?
時事問題では、そういった話がクローズアップされやすいという事なんでしょう。
ほかにも、子供達が遊ぶ公園の取り壊しなどもありそうな感じがします。
☆☆☆
ちょっと牡牛座の世界をざっくりと絵にしてみました。ほんの一部です。
私たちが生きているのは、先祖代々の恩恵を受けているからです。
先祖から脈々と受け継がれているもの。この絵の小川がそれですね。
この小川の一部が氾濫して崩れたりしていると、下流(子孫)にまで影響が出ます。
つまり、ご先祖様達の行いが今を生きる子孫に影響しているということ。
いろいろがうまく行かない人は、そこのところを見直してみるのも有効ですね。
先祖だけじゃなくて、親子関係とかもですね。
そして、今を生きる自分の行いも子孫に影響していくということ。
そこも意識した上でこれからの選択をしていけると良いですね。
個人のアイデンティティの根源となる部分が自分の社会貢献と直結している今月は、公園でご先祖様大集合でミーティングを行い、今後の方向性の最終調整をしていくような流れ。
小川の流れはちょっとでもズレてるとうまく流れないので、結構ハードな突貫工事もやれそうです。
今までいろいろやってきたけど、やっぱり私はコレだよね!って感じで、余計な事は削ぎ落としていきましょう。
この記事書いてたら、小川村で地震があったという速報が流れました。小川が主張してきますね。
ではー。